オンライン予約はこちら

外来案内

Outpatient

診療のご案内

Information

受付時間

8:30~12:00 診療開始 9:00~
14:30~17:30 診療開始 15:00~

※急患はこの限りではありません。

※正面玄関は、診療日の朝8時30分に開きます。
それまで玄関は開扉できませんので、ご了承ください。

休診日

土曜日午後・日曜日・祝日・
年末年始・お盆

※内視鏡検査は
土曜日午後も行っております。

※お盆や年末年始などの特別休診、また医師の臨時休診につきましてはお知らせに掲載しております。
今月の休診日

予約診療について

当院では、診察の予約を受け付けております。電話での予約も可能です。
予約がなくても診察させていただきますが、待ち時間短縮のため、できるだけ予約をお取りください。

予約受付時間
月〜金/9:00〜18:00
土/9:00〜12:00

外来診療担当医表

外来診療担当医表

▼横にスクロールしてください

時間・診療室
午前
8:30〜12:00
(9時診療開始)
1診
渡辺伸一郎
石松義人
渡辺伸一郎
石松義人
高村和人
渡辺佑介
2診
渡辺哲夫
水澤洋平
皆木仁志
渡辺哲夫
渡辺哲夫
担当医
3診
岩野大輔
冨岡憲明
岩野大輔
渡辺佑介
冨岡憲明
担当医
4診
担当医
担当医
冨岡憲明
(第5週)3診
田淵陽子
武田絵理
担当医
5診
渡辺佑介
(第5週)

▼横にスクロールしてください

時間・診療室
午後
14:30〜17:30
(15時診療開始)
1診
渡辺伸一郎
藤田琢也
岩野大輔
石松義人
高村和人
2診
石松義人
渡辺哲夫
渡辺佑介
田淵陽子
担当医
3診
渡辺佑介
(第1週) 
水澤洋平
皆木仁志
中田芙美恵
冨岡憲明
4診
担当医
武田絵理
5診
中田芙美恵

手術、検査、学会出張等により診療担当医が変更となることがありますので、ご了承ください。
診療担当医の変更は、ホームページのお知らせをご確認ください。

受診について

Medical Guidance

受付でご提示いただくもの

マイナンバーカードまたは健康保険証、各種公費負担医療証(お持ちの方):毎月1回目の受診日に確認しますので、必ずお持ちください。
(お持ちいただけない場合は、診療費全額を自費でいただくことがあります)

予約票(お渡ししている方)

各種公費負担医療受給者証(高齢者・特定疾患・ひとり親・障害など)

他の医療機関からの紹介状
(診察情報提供書など。紹介状を持参された方は優先的に診察します)

健康診断結果報告書および精密検査依頼書

他院で服用中の薬の一覧表、お薬手帳、薬剤情報提供書、または薬の現物

血圧手帳、糖尿病連携手帳

受付の流れ

  • 初めて受診される方
  • 2回目以降の方

当院を初めて受診される方は①新患受付へお越し下さい。

  • STEP 01
    イラスト

    受付にマイナ保険証または保険証および各種公費負担医療証をご提示ください。

  • STEP 02
    イラスト

    「診療申込・問診票」をお渡ししますので、ご記入のうえ、受付にご提出ください。

  • STEP 03
    イラスト

    各検査室・外来診察のご案内をいたします。

診察券をお持ちの方は、水槽横の再来受付機にて受付してください。
(診察券をお忘れの方は②再来受付へお越しください)

  • STEP 01

    診察券を再来受付機に入れて、受付してください。

  • STEP 02

    診察券と受付票をお取りください。

  • STEP 03

    ②再来受付より、受付票の番号でお呼びします。待ち合いにお掛けになってお待ちください。

  • STEP 04

    ②再来受付にて、マイナ保険証または保険証の確認をします。各検査室・外来診察のご案内をいたします。

受付についてのお願い

下記の場合は、総合受付の職員まで必ずお申し出ください。
・住所、氏名、電話番号が変更になった場合
・健康保険証が変更になった場合
・労災や交通事故などで受診される場合
受付後に外出される場合は、必ず受付の職員、または看護師にお声がけください。
お声がけがない場合は、診察の順番が遅くなることがあります。

※事前にお電話で診察予約を取られている方や、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、その旨を受付にお申し出ください。

診療費について

Medical Fees

当院で行っている主な検査やレントゲン撮影料金は、以下のとおりです。
ご自身が加入されている保険の負担割合を確認のうえ、各項目の負担金額を参考にしてください。この他に、診察料が別途必要となります。
なお、負担金額は使用する薬剤や処置の内容によって、多少変わる可能性があります。

各種ご案内

Guidance

薬について

薬は院外での処方となります。会計の際にお渡しする処方箋をご希望の調剤薬局へお持ちください。薬代は、調剤薬局でお支払いいただきます。
※院外処方箋の有効期限は、原則として発行日を含め4日以内と定められています。

相談窓口について

相談窓口

総合受付に相談窓口を設けています。病気に関する悩みや心配ごと、医療費の支払いなど、医療・福祉に関することなら何でもお気軽にお尋ねください。

その他

・車いすと歩行器を用意しています。介助が必要な方は職員までお声がけください。
・夜間・休日に急病等で受診を希望される場合は、まずお電話にてご相談ください。

ピックアップコンテンツ

Pick up